県民のみなさまへ

保育所等⼊所に関するアンケート調査へのご協⼒のお願い

福岡県内では、ここ数年、保育所等へ入所できず待機児童となるお子さんが数多く出ている状況です。
本県では、一刻も早い待機児童の解消に向け、市町村と連携して必要な取組みを進めていくため、今回、保育所等への入所を希望された保護者や、現在保育所等を利用されている保護者の皆さまに対し、下記アンケート調査を実施することとしました。
お忙しいところと存じますが、今後の待機児童対策に役立てていくため、ぜひ、調査にご協力いただきますようお願い申し上げます。

  1. 入力
  2. 確認
  3. 完了

問1.あなた⾃⾝についてお伺いします。

エリア
現在お住いのエリア
市町村
現在お住いの市町村
今回⼊所を希望されているお⼦様の年齢

問2.保育所等の利⽤意向についてお伺いします。

施設を選ぶ際に重視した項⽬
利⽤したい保育所等の所在地

※⼩規模保育施設とは

0歳児から2歳児が⼊所する定員6名以上19名以下の施設のこと。

メリット
  • ・利⽤定員が少⼈数かつ、保育⼠の配置基準が保育所等よりも1名多いため、⼦どもに寄り添った保育が期待できる。
  • ・⼩規模なスペースで開所できるため、利便性の⾼い場所にあることが多い。
デメリット
  • ・⼊所できる年齢が3歳未満児に限定されるため、3歳になる時期までに別の施設へ転園する必要がある。
  • ・保育所等に⽐べて園庭や遊具等の設備が整っていない。

問3.入所が決定した方、または入所している方にお尋ねします。

希望

問4.今回、入所保留となった方、またはこれまでに入所保留となった経験がある方にお伺いします。入所保留後の対応をご教示ください。複数選択可

⼊所保留後の対応

問5.保育に関わる⽀援等についての満⾜度やご意⾒・ご要望についてお伺いします。

アンケートにご回答いただいた⽅から、抽選で謝礼品(ギフトカード等)を進呈いたします。
ご希望の⽅はメールアドレスまたはLINE IDの記載をお願いします。
当選者には別途ご案内いたします。

※なお、当選者の発表は発送通知をもって代えさせていただきます。
※また、調査で得られた個⼈情報等は他の⽬的には使⽤いたしません。