当園の近くには海があり、一年を通してサーフィン🏄をする人などで賑わっています。また、園舎はいちご畑🍓も残る畑に囲まれ、緑・土の香り漂い、心に豊かなものを頂いています。園舎の2階から観る風景は子ども達も大好きです。近くにはスーパー、コンビニ、病院もありとても住みやすいところです。家賃も3万円程度。都心の天神までも🚃20分ほどで行けます。平成28年4月1日に開園し、就学前の子ども達は”遊び”が”学び”と考え、遊びを中心とした保育の中で子ども達を温かく育みます。泥だんご作り、色水遊びなど盛んです。裸足👣での活動も行っています。自分の身を怪我から守るための「運動あそび」にも取り組んでいます。5歳児になると運動会では組体操、発表会では美女と野獣を披露します。
募集職種 | 保育士 |
---|---|
業務内容 | 保育業務 ・担当保育業務全般 ・教材の準備 ・施設内の安全点検 ・電話・来客対応 ・清掃など |
資格・免許等 | 保育士資格 |
求人数 | 1 名 |
就業形態 | 正規職員 |
就業場所変更 (転勤の可能性) |
無 |
雇用期間の定め | 無 |
試用期間の定め |
有 試用期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件: 同条件 |
就業時間 |
7時
00分
 ~ 
19時
00分 フルタイム(シフト制) 一日 8時間程度 週 5.5日程度 特記事項: 土曜日は、7時00分~18時00の間の4時間。 休憩:法令通り |
休憩時間 | 法令通り |
変則勤務( 交代制 ) | 無 |
時間外勤務 | 有 一カ月の残業時間:2時間程度 |
休日等 | 日 ・ 祝日 ・ その他:土曜日隔週休み 年末年始 指定休1日/月 |
賃金・手当 |
基本給 月額: 170,900円 ~ |
定期的に支払われる手当 処遇改善手当:10,254~10、908円特殊業務手当:7,246~7,708円 |
|
該当する場合に支払われる手当 通勤手当 有 実費支給(上限あり 月額45,000円)扶養手当 有 住居手当 有 園上限16,000円と福岡市10,000円 その他手当付記事項 勤続手当 1,000~1,000円調整手当 11,304~12,025円 初任給調整手当 4,500~5,300円 |
|
昇給 |
有 |
賞与 |
有 |
賃金支払日 | 末日締め 当月25日払い |
労働・社会保険の適用 | 労災保険 有 / 雇用保険 有 / 健康保険 有 / 厚生年金保険 有 |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 |
募集者の氏名または名称 | 社会福祉法人灯心会 |
備考 | 令和7年度職員も募集中です |
保育所(園) 認定こども園の名称 |
第二オリーブ保育園 |
---|---|
児童数 | 定員 120名 |
施設長名 | 久保田 有希 |
所在地(就業場所) |
福岡県福岡市東区三苫3丁目4番48号 |
最寄りの駅 | 西鉄貝塚線 三苫駅 |
マイカー通勤 |
可 |
開園時間 |
月曜~金曜 7時00分 ~
19時00分 土曜 7時00分 ~ 18時00分 |
電話番号 | 092-605-6065 |
ホームページ |