本文へ

求人検索

ゆめの森こども園

  • 園舎写真
  • 保育室

【保育の特色】
 ○異年齢保育・・・大きな保育室の中で様々な年齢の子どもがたちが一緒に遊んだり制作をしたりして
  いて、子ども達はその中で自分より年上の子どもにあこがれを持ったり、年下の子どもを気にかけて
  生活したりしながら、日々成長しています。
 ○コーナー保育・・・子どもたちがやりたいときにやりたい遊びができるよう、環境を整えています。
 ○誉める保育・・・子どもたちの成功体験を誉めるだけでなく、日々の些細な行動にも共感し、誉めなが
  ら保育を行っています。

募集要項

募集要項
募集職種 保育教諭
業務内容 認可保育園における保育士業務をお任せいたします!

■1日の流れ(その日によって異なります)
9:00~:勤務開始、朝の受け入れ
12:00~:園児とご飯を食べます。
13:00~:休憩
14:00~:午睡見守り
15:00~:おやつの配達
17:00~:降園、引き渡し
18:00:勤務終了

★昼食350円(おやつ付き)
★動きやすい服装で勤務OK!(制服等はございません。)
★実地試験なし、web面接あり

※仕事内容の変更範囲(会社が定める業務)
資格・免許等 保育士資格 ・ 幼稚園教諭免許
求人数 2 名
就業形態 正規職員
就業場所変更
(転勤の可能性)

法人内系列園(東京、名古屋、兵庫、福岡、大分)
雇用期間の定め
試用期間の定め 試用期間:6カ月 試用期間中の労働条件:
労働条件については本採用の場合と同じ
就業時間 6時 45分  ~  20時 00分
フルタイム(シフト制)
一日 8時間程度
週 5日程度
特記事項:
シフト例:
9:00~18:00(休憩1時間)
早番:6:45~15:45
遅番:11:00~20:00

月の平均残業時間:10時間以下
※土曜日出勤:月に1~2度程度
休憩時間 時間はシフト制 1日60分
変則勤務( 交代制 )
時間外勤務  一カ月の残業時間:10時間程度
休日等 日 ・ 祝日
賃金・手当

基本給

月額: 230,500円 ~

定期的に支払われる手当

特殊業務手当:なし

その他手当付記事項

___________________

年収例(期末賞与、業績連動賞与含む、変動あり)
・大学卒:
在籍1年目338万円、2年目357万円、3年目366万円

・3年制卒:
在籍1年目334万円、2年目345万円、3年目362万円

・2年制卒:
在籍1年目329万円、2年目341万円、3年目358万円

___________________

■新卒:
・大学卒:月給236,500円
・3年制短大・専門卒:月給233,500円
・2年制短大・専門卒:月給230,500円

内訳
・基本給:177,949円~183,355円
・処遇改善Ⅰ手当:20,723円
・処遇改善Ⅲ手当:9,010円
・固定残業代:22,818円~23,412円 ※固定残業代は時間外労働の有無にかかわらず、15時間分を支給。超過分は追加支給

___________________

■既卒:
月給230,500円~242,500円

給与内訳
・基本給:177,949円~188,761円
・固定残業代手当:22,818円~24,006円(※)
・処遇改善Ⅰ手当:20,723円
・処遇改善Ⅲ手当:9,010円
(※)固定残業代は時間外労働の有無にかかわらず、15時間分を支給。超過分は追加支給

該当する場合に支払われる手当

通勤手当 有  
扶養手当 有  
住居手当 有  
役職手当 10,500円~31,000円(主任・副主任・各種リーダー)

その他手当付記事項

別途支給
・処遇改善Ⅱ手当:5,600円~40,000円(勤続年数、勤務状況による※2年目以降が対象)
・役職手当:10,500円~31,000円(主任・副主任・各種リーダー)
・保育士家賃補助手当:上限10,000円(福岡市)・奨学金制度(福岡市)
・通勤手当:公共交通機関利用:定期代支給・自家用車:上限16,500円
・こども手当:1.2人目は毎月7,500円。3人目以降は毎月15,000円(支給条件あり)
・家賃手当:(借上げ社宅制度適用対象外の場合)上限22,500円

___________________

昇給:年1回 (法人内規程による)
賞与:年2回(基本給3カ月分:夏1.5カ月・冬1.5カ月) ※初年度は年1回・冬1.5か月分
期末手当:業績による ※令和6年3月に期末賞与1か月分以上実績あり!合計4.0月以上
昇給
賞与
賃金支払日 月末締め、21日払い
労働・社会保険の適用 労災保険 有 /  雇用保険 有 /  健康保険 有 /  厚生年金保険 有
受動喫煙防止措置 敷地内禁煙
募集者の氏名または名称 副園長 矢野 孝徳
備考 ■休日
日、祝休み
変則週休2日制
リフレッシュ休日2日間
年間休日数119日(年間休日109日(閏年110日)+有給休暇)※リフレッシュ休暇2日含む

有給休暇:入社半年後 初年度10日間付与
※職員有給取得平均:14.1日、最大有給取得日数:40日
※採用されて6か月未満の職員の傷病休暇5日あり。その他特別休暇もあります。

🌻2日間の連休、平日休み、土日休みの取得も可!お休みは基本的に希望休を取ってシフト調整しています!
🌻土曜日の出勤:連続勤務にならないようにシフトを調整。希望制を取り入れているので、土曜休みも希望制 ※行事や職員会議の日は年間スケジュールを年度初めに提示。


■福利厚生:
・社会保険完備
・借上げ社宅制度(※)
・確定給付企業年金制度
・福祉医療機構の退職共済制度完備
・産前産後休暇
・育児休業
・子の看護休暇
・介護休業、介護休暇
・育児短時間勤務制度(小学校卒業まで対象)
・入職前健康診断全額法人負担
・乳がん子宮がん検診全額法人負担
・インフルエンザ予防接種全額法人負担
・慶弔金規定あり
・資格取得助成金制度(上限80,000円)
・生命保険団体加入/フコク生命(全額法人負担)

(※)借り上げ社宅制度補足:
・個人負担額は家賃、月40,000円まで共益費を合わせた額の30%(40,000円を超える場合の差額は自己負担)敷金、礼金、仲介手数料は自己負担となります。
・4月の新任職員の場合、3月から物件を借上げることが可能。
・借上げ社宅制度を利用する場合、通勤手当は支給なし
詳しくは問い合わせください!


■教育体制・研修
\入職前の不安もしっかり解消していきます!/
🌿入職前※遠方の方には旅費補助実績あり:
・1~3月頃:職場実地研修
・2月頃:新規採用職員研修

\お仕事が開始してからも充実した研修制度あり!/
🌿入職後:法人内や外部講師研修など手厚くあなたのキャリアアップを後押ししていきます✨
・チーム保育研修(新規開園を中心に)
・キャリアアップ研修
・職位別研修(園長、主任、中堅、新人など)
・園のチーム力を高める研修
・大学講師による保育講座 など
求人施設情報
保育所(園)
認定こども園の名称
ゆめの森こども園
児童数 定員 105名 現員 103名(2024年10月1日現在)
施設長名 森山 和幸
所在地(就業場所) 福岡県福岡市西区橋本2丁目25番19号
最寄りの駅 福岡市営地下鉄七隈線 橋本駅から徒歩2分
マイカー通勤
開園時間 月曜~金曜  7時00分 ~ 20時00分
土曜  7時00分 ~ 20時00分
特記事項
休日保育は実施していません。
電話番号 0928120861
ホームページ https://sinyukai.com/yume/[外部リンク]

気になる

お問い合わせ

面接を希望する

ページの上部へ